-
-
食卓に缶ごと出せる!さばフィレオリーブオイル漬け
私はさばが大好きです(食べ物の中でトップ)。もともと鯖缶は家に必ず常備しているものの一つだったのですが、最近、こんなオシャレな鯖缶を購入しました。「さばフィレのオリーブオイル漬け」です。水煮や味噌煮の ...
-
-
香り豊かで新鮮!「レモンオリーブオイル」の魅力
2018/07/06 -調味料
母から「レモンオリーブオイル」をもらいました。ぺろりとなめると…、レモンの香りが実に豊かに感じるオリーブオイル!!これは良い~☆今回は料理を美味しくするこの魔法のオイルの魅力に迫ってみます。 レモン× ...
-
-
日本では売られていない「ケフィアヨーグルト」を作ってみた
2018/07/03 -その他
聞きなれない「ケフィアヨーグルト」の素を手に入れました。初めて聞く名称ですが、それもそのはず、スーパーなどのお店では食べられる状態では置かれていないヨーグルトなのです。調べてみると栄養価が高く美味しい ...
-
-
金時豆(大正金時)ってどんな豆?美味しく煮る2つのコツ
2018/07/01 -豆類(大豆製品)
先日青大豆を甘く煮たら息子がいたく気に入ってくれたので、色々なお豆を食べさせたいと思い買った金時豆です。市販の金時豆の甘煮を買うことはあったのですが、乾燥豆は初。「大正金時」って何?金時豆ってレッドキ ...
-
-
バランス良し価格良し!「はちみつ入りのオリゴ糖」の勧め
最近「はちみつ入りオリゴ糖」をよく買っています。きっかけは、本当ははちみつが欲しかったけれどちょっと高かったため、仕方なくはちみつの入ったオリゴ糖を手に取った…ただそれだけです(笑)。でも使っているう ...
-
-
関東発祥の謎の麺「タンメン」ってどんな料理?
コープで安くなっていた「タンメン」を、深く考えないまま購入しました。届いた商品を見てみると…「これはなんだ?」状態(笑)。生の中華麺+スープの素が付いていたのは良いのですが、「お好きな具材と一緒にどう ...
-
-
黒米は綺麗な紫色でモチっと美味、栄養豊富で言うことなし!
2018/06/27 -主食
久しぶりに古代米の「黒米(くろまい、くろごめ)」を買いました。黒ゴマのように真っ黒なこのお米、白米と一緒に炊くと綺麗な紫色に炊き上がります☆改めて黒米の栄養素と美味しい炊き方、味などをまとめてみました ...
-
-
切干大根の戻し汁は旨味たっぷり!出汁として使える
2018/06/25 -乾物
我が家で必ずストックしておく大好きな乾物の一つ、切干大根。昔は切干大根と言えば煮物であまり好きではなかったのですが、今はサラダや洋食など何でも使います!切干大根の戻し汁は旨味たっぷり、もちろん捨てずに ...
-
-
ピーナッツの薄皮は食べるべき!最強ポリフェノールが含まれている
2018/06/21 -豆類(大豆製品)
またピーナッツの話題です(笑) 我が家ではピーナッツブームが到来しているためピーナッツを最近よく買うのですが、ピーナッツは薄皮が付いているものと、薄皮が剥かれているものがあるかと思います。薄皮について ...
-
-
爽やかな辛みの「ホースラディッシュ」はワサビより使いやすい?!
2018/06/19 -調味料
よくローストビーフに添えられている「ホースラディッシュ」。我が家の食卓にはローストビーフなんて出ないので使う機会は無いのですが…、他のチューブの薬味と同じ価格でお安かったので初めて買ってみました。ホー ...