食材・調味料

ダイソーで買える!料理が格段に美味しくなる「マジックソルト」小袋(20g)

更新日:

ダイソーの調味料コーナーを見るのが好きです♪100円ならあまり使わない調味料でも気軽に買うことができますし、買ったことの無いものに挑戦するのに抵抗なく買えるのも嬉しいですよね。ダイソーのお気に入り調味料と言えば「マジックソルト」20g入った小袋で、実はボトル入り(80gで450円くらい)よりもお得なんです!!

ペッパー・ガーリック・オリジナル

スポンサーリンク

これがあれば、味付けに失敗しない!まさに”魔法の塩”

お手頃価格で買えるマジックソルト。塩だけでなくスパイスやハーブがブレンドされていて、基本的にこれだけで味付けはOK。まさに魔法の塩、魔法の調味料です。実によくできた調味料だなぁと思っていたら、フレンチを極めた有名シェフが監修していました。

※S&BのHPから拝借しました。

伝説の三ツ星シェフ「ダニエル・マルタン」シェフ。とりあえずとても実力のあるお方みたいです。

今回ダイソーで購入したのは3種、オリジナル、ガーリック、ペッパー。※あとシトラスがあるようですが、たまたま私がいつも行っているお店にはないんです…。見つけたら追記します!
追記:ついに買いました(*^^)v!シトラスの詳細は別の記事にまとめました☆

何にでも使いやすい!【オリジナル】

私の一番のお気に入りはコレです!!少し舐めてみるとわかりますが、とてもバランスよく複数のスパイスと塩がブレンドされています。見た目も、緑、白、赤ととても鮮やか。サラダの仕上げにかけても美しい♪さすがフレンチの達人が監修した調味料、一振りで洋風の味わいにまとまります◎

原材料は、岩塩、ホワイトペッパー、砂糖、ごま、トマトパウダー、パセリ、フライドオニオン、ガーリック、タラゴン、チャイブなど。「料理の下ごしらえから仕上げまで活躍する魔法のブレンドです」、まさに!使用例として、スクランブルエッグに使うことや、魚の切り身にまぶして焼くポワレ、サラダなどを紹介。

茹でた豚ガツのサラダ(豚ガツ刺し)に。レモンとオリーブオイル、オリジナルのマジックソルトを。塩コショウだけをするより、味に深みやうまみ、アクセントが加わって断然美味しい!

またサラダ系ですが、マカロニサラダにも(おもてなしのマカロニサラダのコツ、の記事も参考にどうぞ♪)。マジックソルトは私個人的には下味に使うことより、後がけや仕上げに使うことが多いです☆微妙な調整もできて、見た目もちょっとおしゃれに見えるので(^^)



にんにくが結構効いている【ガーリック】

その名の通りにんにくが効いていますが、にんにくと塩だけじゃないから食べやすく使いやすいです。でも基本的ににんにくなので、振りかけすぎは注意かも。

原材料は、岩塩、ローストガーリック、ガーリック、ホワイトペッパー、パセリ、チリーペッパー。オリジナルのものと同様、色々ブレンドされています。チリーペッパーとありますが、辛くはないです。使用例として、ペペロンチーノやガーリックソテーが紹介されています。

ちょっと見栄えが悪いですが、野菜のサンドイッチに。たっぷりの生野菜、マヨネーズにチーズ、そしてガーリックのマジックソルト。ちょっと振りかけるだけで、しっかりにんにくの風味がプラスされます!!ガーリックトーストっぽくなって美味~♪もちろん普通の炒め物にも使いやすいお塩です☆

野菜もりもりバージョン

パンチがあってバランスよい【ペッパー】

色々なコショウがたっぷり入っています!でもバランスが良いのが特徴☆コショウのパンチ力があるので、かけすぎると子どもはキツイかな?

原材料は、岩塩、ブラックペッパー、砂糖、ホワイトペッパー、グリーンペッパーチリーペッパー、トマトパウダー、ちんぴ、フライドオニオン、ごま、ガーリック、パセリ、チャービル。こんなに入っているなんてさすが、という感じ。使用例として、ポークソテーやサーモンステーキ、カルボナーラがあります。

炒め物やスープ、サラダやあらゆる料理に使っています!でもドバっと使いすぎないように多少気を使っているかも。

グリーンペッパーのおかげか、ちょっと緑色。乾燥パセリなどが入っているようにも見えます(入っていないけど)。パンチ力とバランス力を兼ね備えている感じ。コショウの力で料理が引き締まります。↓これはぼんじりの炒め物☆



好みもあると思いますが、私はやっぱりオリジナルが一番いいかな~。市販のハーブソルトは色々ありますが、これは本当に美味しいです、まさに”マジックなソルト”(*^^*)安いのに味がしっかり決まるので、料理が苦手な人も是非試してみてほしい調味料です!!

サイト内の記事を検索

注目記事

1

新型コロナの影響で休校となって、毎食のご飯に困っているママさんなどに!お子さんと一緒に作れる簡単ランチやおかずレシピをまとめました。凝った工程はありません!包丁を使わないレシピ、家にあるもので作れるレ ...

2

世の中新型コロナウイルスの話題でもちきりですね(>_<)自宅で子どもと過ごす方も多いと思いますので、今回は子どもと一緒に作れる簡単なおやつのレシピをまとめました。年齢によってだと思いますが ...

3

今日はひな祭り♪優しい甘さで美味しい甘酒プリンはいかがですか(^^)?簡単ですぐに作れてとっても豪華!これからの春のお祝いやおもてなしにもお勧めの上品なスイーツです。今回は食紅を使って春らしくピンク色 ...

4

少し前、市場に3歳の息子を連れて買い物に行った時に、何度か顔を合わせていた常連の方が息子に手作りのおやつを分けてくださいました。もちもちしたあんこのお焼きで、素朴で美味しい!「白玉粉とあんこを混ぜて焼 ...

5

GWも残り数日ですね!これからお客様が自宅に来るという方、子どもの日のおもてなしに頭を悩ませている方、市販品の組み合わせでも作れる簡単なみつまめ(生クリームあんみつ)はいかがでしょうか(*^^*)レシ ...

-食材・調味料

Copyright© Yuki's Small Kitchen , 2020 All Rights Reserved Powered by STINGER.