インド食材のお店で買った「シコクビエ粉」。実はそば粉を買おうと思ったら、インド人の店員さんに「コレはインドでは断食の時しか食べないから、代わりにこっちがいいよ」とシコクビエ粉を勧められたんです。な、なるほど。日本では”幻の雑穀”と言われる貴重なシコクビエ粉。色々な食べ方を試してみました!!
スポンサーリンク
栄養価が高い雑穀、日本では珍しいがインドではメジャー
シコクビエはカルシウム、ビタミンB1、銅、食物繊維等多く含まれ、その栄養価は雑穀でもトップクラスと言われています。ただ日本で栽培している農家は少なく、長野県、岐阜県、徳島県などの山間で自家用に栽培されているのみ。研究者らの間で「幻の雑穀」と呼ばれています。
インドではラギ(粉)と呼ばれ、パッケージの表には「Ragi」と書かれていました。薄焼きや厚焼きのパン(ロテイ、チャパティ、ナンなど)のように調理され日常的に食べられています。
シコクビエ粉は白っぽい粉の中に濃い茶色のつぶつぶが入っているような見た目。少し香ばしいような香りがします。ちょっと「はったいこ」のような感じ。
シコクビエ粉の伝統料理を作ってみた!
●ケニアの朝食”シコクビエ粉のおかゆ”
インドではありませんが…ケニアの一般的な朝食で食べられているものです。”おかゆ”と言っても、しょっぱい系の味ではなく、甘い系の味。どちらかと言えばお汁粉とか葛湯とか、そういうものに近いです。
材料(3人分)
・シコクビエ粉 …50g
・水 …300㏄
・牛乳 …200㏄
・塩 …少々
・はちみつ …大さじ2~3
作り方
1、お鍋にシコクビエ粉と水を入れ、混ぜながら火にかける。
2、シコクビエ粉が溶けたころに牛乳、塩を入れ弱火で8分ほど。はちみつを加えて出来上がり!
とてもドロッとしています。そのまま飲むかスプーンですくうか、少し迷うくらい。独特の味と甘み!好みは分かれる味かもしれませんが、私は結構好きです☆4歳息子も美味しく一気に飲み干していました。夫は…少々微妙だったよう。きなこ牛乳とか、葛湯とか、ぜんざいとか、そういうものが好きな人はお勧めです(^^)初めてなら半量で作ってもいいかも。
●シコクビエ粉のガレット
フランスの伝統料理にそば粉で作るガレット(薄焼きのクレープ)がありますが、これをシコクビエ粉で作ってみました。これ…とっても美味しいです!!
材料(大き目4枚分)
【生地】
・シコクビエ粉 …70g
・小麦粉 …30g
・卵 …2個
・塩 …少々
・水 …100㏄
・牛乳 …100㏄
【お好きな具材】
今回はピザ用チーズ、卵、ベーコン、トッピングにブラックオリーブ、乾燥バジル、野菜を。
1、ボウルにシコクビエ粉、小麦粉、卵、塩を入れ、少しずつ水と牛乳を加えて、ダマにならないようによく混ぜる。
2、フライパンを熱して油をひき、生地を流しいれる(目安はお玉一杯弱)。
3、中火で熱し表面が乾いたら↓こんな感じで具をのせる。チーズが溶けたら四方の皮を内側に折りこみ、蓋をして卵が半熟になるまで弱火で熱する。出来上がり!
お好みで塩コショウを。我が家には美味しいオリーブオイルがあったので回しかけました。シコクビエ粉が一気に洋風料理になります!!
これ、休日の朝食に最適です♪シコクビエ粉のクセがチーズなどの具材によって食べやすくなり、むしろ香ばしい旨味になります!同じ生地で甘い具材(果物や生クリームなど)を挟んでも良いですが、個人的におかず系の具材の方が相性が良い気がします。シコクビエ粉が家にあるなら、これは一度は作ってほしい~!
●シコクビエ粉と豆腐のお焼き
以前紹介した我が家の定番料理「豆腐のお焼き」。(←レシピはこの記事へ。)材料の片栗粉の半量をシコクビエ粉に置き換えました。(後は青汁とピザ用チーズを少々。)シコクビエ粉は少し入れただけですが、少しこの風味が加わるだけでいつもとちょっと違う味になります☆シコクビエ粉の風味が苦手ならこういう料理で少しずつ使うのもアリではないかと思います!
●シコクビエ粉のへっちょこ団子 ※失敗作(笑)
岩手の伝統料理で、本当はたかきびを使って作りますが、シコクビエ粉で作ってみました。へっちょことは「へそ」という意味で、真ん中にくぼみを作ったお団子です。シコクビエ粉を水で練って丸めてお団子を作り、お鍋にあんこのぜんざい(缶詰のあんこを使用)を作り、そこに直接団子を入れてゆで上げます。
ただ…この時団子が結構崩れてしまいました。ぜんざいの水分量が少なく、シコクビエ粉の粉でドロドロドロした感じにΣ( ̄ロ ̄lll)。えっと…別茹ですれば失敗しないかと。とりあえず、何とかごまかそうと、突然思い立った純ココアをプラスして、わけのわからないお団子の出来上がり。いやでも…なぜか息子と夫はちゃんと美味しく食べてくれました(^▽^;)ごめんなさい。
上記の失敗作が大量に残っていたので小麦粉、ベーキングパウダー、卵を加えて…「シコクビエ粉の”適当”(笑)焼きケーキ」を作りました。もう何でもありです。
これが…超美味しかったですΣ(・□・;)笑!!参考にならなくて申し訳ないのですが…、ココアとあんこを一緒にすると絶妙なおいしさに♪シコクビエ粉はしっかりと感じるのですが、それがまた上品さをプラス。シコクビエ粉はパン、焼きケーキに加えるのはとてもお勧めです!!つなぎのために小麦粉は使った方がいいと思いますが、例えば半量をシコクビエ粉に替えるだけで、簡単にシコクビエ粉のパンやケーキが作れます♪
●シコクビエ粉のバナナケーキ
上記の失敗焼きケーキが予想外に美味しかったので、今度はしっかりと作ってみました。バナナとホットケーキミックスを加えたとても食べやすいケーキです!これは本当にお勧めですー!!下記レシピを載せておきます。
材料
・シコクビエ粉 …100g
・ホットケーキミックス …100g
・ベーキングパウダー …3g
・卵 …1個
・油 …大さじ2
・バナナ …4本
・はちみつ …大さじ4
※通常ホットケーキミックスを使っていたらベーキングパウダーは使用しませんが、今回シコクビエ粉を1:1で使っており、しっかり膨らましたかったので少量加えています。
作り方
1、バナナ3本をマッシャーなどでつぶす。(残り1本は飾り用に取っておく。)
2、1に、飾り用バナナ以外の材料を全て加えてよく混ぜる。
3、耐熱容器にクッキングペーパーをしき(または耐熱容器に油を刷毛などで塗る)、2の生地を流し込む。飾り用のバナナを適当にカットして乗せる。
4、180℃に熱したオーブンで30分焼く。出来上がり!
シコクビエ粉の素朴な味わいと、ホットケーキミックスの食べやすさ・使いやすさが加わって、失敗無くケーキが作れます♪息子、めちゃくちゃ気に入っていました。実家の手土産用にラッピング↓(*^^*)。やさしい甘さで母にも喜ばれました!
日本では珍しいシコクビエ粉ですが、見つけたらぜひ味わってみてください。決して使いにくいものではなく、どこか懐かしい味にちょっと驚くと思います。ぜひ各国の伝統料理に挑戦してみてくださいね。(私のレポートが参考になるかどうかは別として。笑)