おかず系 主食

カレーなどの美味しさが倍増する、香り良い「スパイスライス」

更新日:

今比較的家にスパイスがそろっているので、スパイスライスを作ってみました。スパイスの種類は絶対にコレじゃなきゃダメ!ということはありません。基本のレシピをベースに色々楽しめて、カレーなどに添えるのにも最適です♪今回はタイ米で作りましたが、白米で作ってもOKです。

タイ米のスパイスライス

スポンサーリンク

好きなスパイス+お米→フライパンで炊くだけ

材料
・お米 …2合
・水 …500㏄
・塩 …小さじ1/2
(★スパイス)
・シナモンスティック …1本
・カルダモン …2~3個
・黒コショウ(ホール) …適量

※今回はタイ米を使用。日本のお米を使う場合でもお米は研がずにパラパラと仕上げます
※黒コショウを切らしていたので、ヒハツ(パウダー)で代用。
※インドの調味料、アジョワンがあったので加えました。
※少しカレー風味っぽくしたかったので、クミン(パウダー)を加えました。(クミンシードがあればそれでも♪)

(★他に加えるのにお勧めのスパイス)
・鷹の爪 …1~2本
・ローリエ …1枚

1、フライパンに油をひき、★のスパイスを炒めます。(パウダータイプのスパイスを加える場合は、お米を入れた後に入れます。)

2、お米(+パウダータイプのスパイスも)を加えて炒めます。

3、水を入れて蓋をして火にかけます。最初は強火、沸騰したら弱火にして15分。その後10分ほど蓋を開けずに蒸らします。

出来上がり!!香りが良い~☆パエリアのようにパラパラっとした仕上がりです。タイ米だからこその仕上がり♪

早速食べてみます!今回はレトルトカレーをかけてみました(手抜き)。今回はタイ米なので、お皿に盛った時の感じも全く違います(お米同士がくっつかない)。水分の含みがあまりない分、水気のあるカレーとの相性は抜群。スパイスの香りがしっかりするので、いつものカレーでもちょっと手をかけたカレーのような印象に!

炊き込みご飯ではないので、味がしっかりと付いているわけではありません。塩が少し入っていることでお米の甘みを感じます。普通にタイ米を食べた時よりも食欲がそそる感じ。考えてみたらシナモンとご飯を合わせることってあまりありませんが、結構良いかも!(そういえば、以前シナモンパウダーを炒め物に入れたら香り良く美味しかった。それと感覚が似てる。)クミンが入っていることでカレーっぽさがでて馴染みやすい。今回はアジョワンも入れているので、独特のハーブっぽい香りがプラスされ、インド感(?)が出ています。正直に言うと私はあまりタイ米が好きではないのですが、スパイスライスにすることでとても食べやすくなりました。お鍋で一度炒めていることで油分も加わったことも良かったのか、シンプルに炊くよりもボソボソ感が減りました。

スパイスライスはカレー以外にもいろんな料理に合います。でも和食よりもスパイスのパンチと相性の良い海外の料理の方が合うのかな。タイ米を使用することで本場のスパイスライスに近づきます。その場合水分が多いおかずを添えるのがベター
というわけで、中華風のあんかけ(白菜とウラド豆を使ったオイスターソース味のあん)をかけてみました。…合う!!中華丼とかそいういうのもイケると思う。

スパイスライスはアレンジ自在です。スパイス自体を自分流に変えてもいいし、この味をベースにキノコや野菜やお肉と一緒に炊き込んだって美味しいと思います。スパイスライスは、スパイスの良さや美味しさをしっかり感じることができるレシピです♪

サイト内の記事を検索

注目記事

1

GWも残り数日ですね!これからお客様が自宅に来るという方、子どもの日のおもてなしに頭を悩ませている方、市販品の組み合わせでも作れる簡単なみつまめ(生クリームあんみつ)はいかがでしょうか(*^^*)レシ ...

2

今日はひな祭り♪優しい甘さで美味しい甘酒プリンはいかがですか(^^)?簡単ですぐに作れてとっても豪華!これからの春のお祝いやおもてなしにもお勧めの上品なスイーツです。今回は食紅を使って春らしくピンク色 ...

3

あんこうの旬は冬。今が旬のあん肝はお店で頼むとそこそこお値段がしますが、家で作ればとってもお得!思う存分いただけます(*ノωノ)実は簡単に作ることができて、おもてなしの際に作ってもちょっと驚かれるレシ ...

4

洋食の定番、子どもも大人も大好きなハンバーグ。外食で頼むことも少なくないメニューですが、我が家は誕生日や記念日など特別な日にリクエストされることが多いです。今回は家で作るハンバーグのレシピのポイントを ...

5

無性にこってりとした味わいのものを食べたくなる時ってありませんか?今回はお安い鶏肉とじゃがいもを使ってご飯が進むメニューのご紹介です!調味料はお味噌とみりんのみ!これ、凄くお勧めの味付けなんです。 ス ...

-おかず系, 主食

Copyright© Yuki's Small Kitchen , 2020 All Rights Reserved Powered by STINGER.