業務スーパーでちょっと変わった袋めんを見つけたのでご紹介します(*ノωノ)。マレーシアのスパイシーな焼きそばで、茹でてソースと和えるだけ。スパイスがガツンときいたカレー味で、カレー好き・焼きそば好きにはたまらない味です。夏の暑い時期にもぴったり。商品の特徴や味を詳しくまとめてみました☆

4袋入り!カレー味の焼きそばで、クセになる味わいです( *´艸`)
スポンサーリンク
ノンフライのインスタント焼きそば・4食分 本格スパイスで奥深い辛み!
ミーゴレンはマレーシアでは定番の麺料理。ミーは「麺」、ゴレンは「揚げる(炒める)」という意味があり、「アジア風やきそば」のことです。現地では、具材は鶏肉や海老が定番。甘辛い醤油系のソースで味付けをします。(ちなみに…ミーゴレンは「麺」。ナシゴレンは「米」。味付けは同じです!)業務スーパーでは、ペースト状の「ミーゴレンの素」も売っていますが、今回買ったのは「ドライカレー味」のインスタントのミーゴレンです(*´▽`*)。袋麺を買うことはあまりありませんが、カレー味のミーゴレンが珍しく購入してみました。
この商品は業務スーパーの会社である神戸物産がマレーシアから直輸入している商品で、業務スーパーのホームページにも紹介されています。「パン・ミーゴレン・ドライカレー」の他に、海老と唐辛子のきいた「パン・ミーゴレン・チリシュリンプ」があります。この「INA PAN MEE(パン・ミー)」のシリーズは、業務スーパーでは前述した2種類が販売されていますが、探すと色々あるみたいです。アジア系の輸入食品スーパーなどで見つかるかな?「ミーゴレン」は焼きそばですが、それ以外にラーメンのような汁系の麺料理も。それらもとても美味しいようなので、業務スーパーでもそのうち扱ってほしいです☆
パッケージを確認してみると「NON‐FRIED」と書いてあり、意外にもノンフライ麺!スパイスは、クミン、ターメリック、コリアンダー、フェンネル、八角、クローブ、カルダモン、花椒、ナツメグ、シナモン、ニンニク、しょうが、レモングラス、ナツメグ、ガランガルなどが入っていてかなり本格的!!1食分90g(麺は75g)、エネルギーは330キロカロリーです。4食分入りでそれぞれ個包装に。袋の中には平打ちの板麺と、粉末ソース、茶色い液体調味料(大)と黒っぽい液体調味料(小)が入っています。
作り方は簡単!まず沸騰したお湯で麺を4、5分茹でて、ザルでお湯を切ったら…
付属の粉末ソース、二つの液体調味料と和えたら完成!粉末調味料と茶色い液体調味料(大きい方)はかなり辛めのカレー味。スパイスがガツンときいてます!黒っぽい液体調味料(小さい方)は、甘辛いしょうゆっぽい味。これはスタンダードなミーゴレンの味です。
「シーフードや肉、野菜などを一緒に混ぜ合わせると、より美味しく召し上がりいただけます」とのことで、シーフードミックスとねぎを炒めたものを一緒に和えて作り、目玉焼きを乗せてみました(*^-^*)。
食べてみると…おお~これは美味しい( *´艸`)!そして、かなり辛くてスパイシー!子どもは結構キツイレベルです。(辛いのが苦手な人は、粉末調味料と液体調味料(大きい方)を少なめにすれば大丈夫。)一般的なレトルトカレーなんかよりもずっとスパイスが引き立ってる感じ。辛みだけでなく、しょうゆ類が入っているからか、奥深く旨味も感じます。そして麺が美味しい!インスタント麺なのにもちもちしていて食べ応えあり。普通の焼きそば麺と比べても、インスタントっぽさを感じません。味は濃いめなので、具材は多めがおススメ。カレー味とシーフードは文句なく合います。目玉焼きは味をマイルドにしてくれるので是非!
こっちは鶏肉とニラを具材に!鶏肉は塩コショウをして軽く小麦粉をはたいて、ニラと一緒に炒めたものを和えてみました。鶏肉は結構たっぷり加えましたが、粉末調味料や液体調味料と具材をしっかり和えることで、ちゃんと味がついて麺と調和します♪日本の焼きそばみたいに、炒めたキャベツやもやし、豚肉などを入れても美味しいですよ(*^^)v。
業務スーパー「パン・ミーゴレン・ドライカレー(板麺)」は、スパイスのきいた辛口カレー味で本格的な味でした(*´▽`*)。麺はもちもちで美味しく、普通の焼きそばとは違うクセになる美味しさです。これは買ってみてほしい~!業務スーパーに行ったら是非チェックしてみてくださいね。4食入りなのでご家族でどうぞ♪
◎↓ミーゴレンの商品、色々載せておきますね(^^)