野菜・果物・肉・魚

そのまま食べてもOK、切り昆布(生)の煮物以外の楽しみ方

投稿日:

最近、我が家では密かに切り昆布ブームです。4歳の息子はめかぶやもずくが大好きですが、ワカメはあまり好きではありません。海藻系だとどういうもの好きなのか興味がわき、鮮魚コーナーに売っていた切り昆布を買ったところ、息子大喜び!!煮物にすることの多い切り昆布ですが、せっかくの生の切り昆布なので、もっぱらサラダで頂いています。我が家流の切り昆布の美味しい楽しみ方をご紹介します。

鮮魚コーナーに売っている切り昆布!

スポンサーリンク

鮮魚コーナーに売っている切り昆布はそのまま食べられる!

鮮魚コーナーに陳列されている昆布は一度湯がいていますので、そのまま食べることができます。サッと茹でても良いと思いますが、私は面倒なのでしません(^▽^;)水でよく洗い、キッチンバサミで適当な大きさに切って使います。

軽く洗えばすぐに食べられます!

息子が一番好きな食べ方はコレ、マヨネーズ+塩コショウをしただけのサラダです。仕上げにごま油やオリーブオイルを回しかけても美味。切り昆布は食感がはっきりとしているので、サラダにする場合は短めにカットしておくと食べやすいです。ワカメのやわらかさとは違う食べ応えのある食感、めかぶほどではない軽いぬめりが食べやすく、うまみもしっかりあります。私もこの食べ方が大好きです!

中華風サラダに。もやしと戻した切り干し大根、干しエビをいれて、しょうゆ、お酢、お砂糖で味をととのえました。切り干し大根もこうやって食べると食感が良いので、相性も抜群です!

炒め物もお勧めです!(煮物も美味しいのですが、なぜか煮ると息子が食べなくなるのであまり作らないんです(;'∀'))これは、キャベツとベーコンの洋風の炒め物。キャベツは直売のもので緑色の硬い葉の部分が多かったので、それを使いました。切り昆布は全然見えないのですが、結構たっぷり入っています。オリーブオイルと刻みにんにく、塩コショウで味付け。シンプルですが、昆布とベーコンの旨味の相乗効果でご飯も進む味になります。切り昆布は生でも食べられるものなので、炒める時間も短時間で済みます

こちらはミルクがゆ。牛乳でご飯を煮て、みじん切りにした切り昆布と青のり、顆粒だしを加えています。ホッとする味♪火を通す時間を長くすればそれだけ柔らかくなるので、お好みで煮込み時間を変えてください。

昆布は「喜ぶ」と表現されるように縁起の良いもの。栄養価がとても高く旨味成分もつまっています!昆布に含まれるミネラルは牛乳の約23倍。カルシウムは約7倍、鉄分は約39倍だそう。積極的に摂りたい昆布は、食べやすい切り昆布でどうぞ♪色々な料理に使えて重宝しますよ(*^^*)

google ad yuki固定大




google ad yuki固定大




↓検索ワードでサイト内の記事を探します↓

-野菜・果物・肉・魚

Copyright© Yuki's Small Kitchen , 2019 All Rights Reserved Powered by STINGER.