ちょっと前のことですが、亀戸にある佐野みそに行ってきました☆そこで買ったものの一つが、「和からし(粉からし)」です(*^^)v。お恥ずかしながら、からしはチューブタイプのものしか使ったことが無くて、からし粉は初めて!使ってみたら、少々手間はかかりますが、からしの美味しさを初めて実感しました☆からし粉の特徴や、練り方、使い方などを詳しくまとめてみました。★佐野みその商品、このサイトでも色々紹介しています~(=゚ω゚)ノ
からし料理をたくさん作ってみたくなる、風味なんです( *´艸`)
スポンサーリンク
和からしは「からしそのものの味」 粉タイプとチューブタイプがある
和からしは、洋からし(マスタード)とは違うものです。どちらもからし菜の種から作られますが、和からしは、主にオリエンタルマスタードという品種が使われています。一方でマスタードは、イエローマスタードとブラウンマスタードの2種が使われることが多く、お酢や塩、砂糖(はちみつ)などを加えて漬けこんだものです。(参考:ブラックマスタードシードを使ってマスタードを作ってみたので、参考にどうぞ~!)
和からしは、お店では二つのタイプが売られています。今回紹介するからし粉は、マスタードの種子を粉にしただけのもの。余計なものは何も入っておらず、水分を加えて練って使います。手間はかかりますが、風味がよく辛みもはっきりしています。↓からし粉の成分表示☆
よく売られているチューブのからしは、種子の粉に、油や塩、少量の添加物を加えて風味が落ちないようになっており、すぐに使えるのがメリットです。手軽に使えることからチューブのからしを使う人が大半ですが、少し添加物が入っていることや風味が劣ることから、からし好きの人は、からし粉を使う人が一定層いるのは確かです♪
★粉からしの基本の練り方 「ぬるま湯」と「放置時間」がポイント
今回買った和からしの裏には、基本の練り方が書いてありました。「本品を水で、少しかために充分に練る」「容器をしばらくさかさまにふせておく」これで完成!…なのですが、もう少しポイントを加えて詳しい練り方をまとめてみました(*^^)v
1、からし粉にお湯を加えて混ぜる。
からし粉は、水分を加えて初めて香りと辛みが出ます。この風味が一番ひきたつ温度は40度ほど。お風呂くらいの温度のお湯で練るのがポイントです。分量は少量から。私はからし粉もお湯も、同量の大さじ1ずつ加えました。お湯は多すぎると風味が劣り使いづらくなるので、不安なら少し硬めに。必ずお湯を「少しずつ」入れて、よく練り上げます。
2、5~10分、放置する。
そのまますぐに食すよりも、少し放置することで、香りと辛みが際立ちます。パッケージにも「ふせる」とあったので、私もふせてみました。本来はラップをせずに、一応下にお皿を置いて伏せるのがベストだそう(適度に空気が抜けるからかしら?)。私はラップをしてしまいましたが、ラップ側にからしが落ちてくることはありませんでした。ちなみに、ちょっと放置するくらいが一番美味しく食べられるのですが、その日中であればやや風味が劣るくらいで問題なく食べられます。作りすぎてしまった時に、次の日に食べても大丈夫でした(;^_^A
つまり、少々面倒ですが食べる直前に少量ずつ作るのが一番美味しく食べられるコツです!私が買った和がらしは、↓こんな感じで種子の皮が少し残っていて、ちょっとだけ粒々感がありました。メーカーによって(+水分量によって)、仕上がりのなめらかさは違います。そして味ですが、辛いです(*ノωノ)!でも美味しい!!正直言って、からしは今まで特に美味しいと思ったことが無かったのですが、粉のからしを使うとこんなにもしっかり辛みを感じられるのかと驚きました。
和からしの美味しい食べ方 からし粉があれば一度はつくりたい「からし漬け」♪
和からしは、様々な食材にあいます♪からしに定番のおかずと合わせるのはもちろんですが、食卓に出して、色んな料理にちょい足ししたりして、味変のような使い方もできます(*'▽')
定番のシュウマイに!ちまちま使うのではなく、たっぷり使えるのがまた嬉しい♪風味が強かったものの、6歳息子もちょっとつけて、大人の味を楽しんでいました。
つくねに!実は先日焼き鳥屋さんに行ったら、タレのついた焼き鳥にたっぷりからしが添えてあったので、我が家でもやってみました♪これ、とってもおススメです!こってり系の味に、和からしの辛さと爽やかさがとってもあいます。照り焼きチキンとか、照り焼きハンバーグとか、豚の角煮やチャーシューにも合いますよ(/ω\)
マスタードの代わりにドレッシングに!↓ちょっと見えないのですが、たっぷりの春キャベツに、オリーブオイルとハーブソルトと、和からし、蜂蜜をまぜたドレッシングをかけました。マスタードと比べて、しっかり辛みがあるので、良いアクセントに!はちみつなどの甘さを加えると、からしの角がとれるようで、しっくりなじみます。他にも、ポテトサラダに加えても美味しかったです(*´▽`*)
そして一押しなのが「からし漬け」!!パッケージの裏にも作り方が書いてありましたが(実はそれに気づかず…笑)、簡単な漬け方があるのでご紹介(^^♪
【材料】
・野菜(今回は、きゅうり2本と大根1/3) …500~550g
・からし粉 …5g ※チューブを使用する場合は10g
・塩 …25g
・砂糖(今回は三温糖を使用) …80g
【作り方】
1、きゅうりは半分、大根は皮はそのままで縦に4等分します。密閉袋にすべて入れてもみもみ。
2、途中で一度袋の上から揉みこみ、1日置いたら完成です。↓びっくりするほどに水分が出てきます。食べる時、軽く洗って食べやすい大きさに切っていただきます。
これが美味しい~( *´艸`)!!!からしは粉のまま使えるのがお手軽♪息子もバクバク食べられるやさしい辛みなので、辛いのが好きな方はもっと多くしても良いかも?適度に甘みと塩気があるので、からしが前面に出ずに、とても美味しく食べられます☆これは絶対作ってほしい~!!
からし粉、初めて使ってみましたが、想像以上に美味しくてハマりそうです(*^^)v。毎回使う量は少量で、大量消費という訳にはいかないので、お勧めしたい人にちょっとお裾分けしても良いかも♪チューブのからしとは違う風味をぜひ楽しんでくださいね。
◎↓私が買ったからし粉とは違う商品ですが、良さそうな商品を載せておきますね~◎