「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
-
1週間漬け込んだお肉で、ロティサリーポークを作ってみた
2018/08/27 -野菜・果物・肉・魚, 季節・イベント・おもてなし
これまで焼き豚は何度か作ってきましたが、他の味はあまり作ってこなかったので塩&ハーブ味(セージ)に挑戦。ベーコン同様にしっかりした味を付けて、ロティサリーグリル&スモークでロティサリーポークを作ってみ ...
-
-
【燻製⑨】自家製はやっぱり違う!手作りベーコン
2018/08/25 -燻製
燻製器(ロティサリーグリル&スモーク)を買ってから、いつか挑戦しようと思っていた手作りベーコン。やっと作りました~‼これが感動的な美味しさでしたので詳しくご紹介します。他の燻製器を使っている方も若干手 ...
-
-
実に奥深い味わい!発酵熟成させた調味料「ひしお」
2018/08/24 -調味料
以前銚子に行った時に見つけ、自分へのお土産に購入した「ひしお」。万葉の時代から日本の食卓に無くてはならなかった調味料だそうで、いわゆる固形のしょうゆだそう。…面白過ぎる!ひしおについて、歴史や味や料理 ...
-
-
桃屋「きざみしょうが」想像以上に美味しく驚愕!トッピングやちょい足しに最適
2018/08/22 -調味料
桃屋の「きざみしょうが」、気になっていたのですが初めて買ってみました。これ…、甘く見ていました。とっても美味しいんです‼下味にもトッピングにも、そのまま何にでも使えるのが最大の特徴です☆商品の味などを ...
-
-
千葉の地方野菜!白瓜(はぐらうり)を食べつくす
2018/08/22 -野菜・果物・肉・魚
久しぶりに野菜の直売店に行きました。そして見つけた「はぐらうり」!そういえばうりってよく見るけどあんまり料理したこと無いなぁと思い購入☆うりは漬け物に向いているそうですが、今回は色々な調理法に挑戦です ...
-
-
業務スーパーで購入!カペリン(樺太ししゃも)のキャビア、コスパ抜群!
2018/08/20 -その他
高級食材の一つ、「キャビア」。なかなか口にする機会がありませんが、実は私、時々購入しております。もちろん高級なチョウザメのキャビアではなく、とてもお安い樺太ししゃものキャビアです(笑) これ、おもてな ...
-
-
パーティーには「水切りヨーグルト」があると何かと使える‼
2018/08/18 -季節・イベント・おもてなし
パーティーやおもてなし料理、作る側は何日も前からメニューを考えたり買出しに行ったり意外と大変。しかも当日作ってみると食卓がちょっと寂しかったり、あと何かプラスしたいなと思うこともしばしば。そんな時活躍 ...
-
-
とろけて絶品のゼブラナス!でも柄を活かす調理は難しい
2018/08/17 -野菜・果物・肉・魚
先日白ナスがあまりに美味しかったので、今度は形の似ていたゼブラナスを購入してみました。ゼブラナスはその名の通り、ゼブラ柄のナス!とっても綺麗な色で、このまま飾っておきたいくらいです。ゼブラナスの特徴、 ...
-
-
お勧めは白あん!冷凍の白いんげん豆(カンネッリーニ)の食べ方
2018/08/15 -豆類(大豆製品)
業務用のスーパーが大好きです。先日初めて行った業務スーパーでこんなものを見つけました。冷凍の白いんげん豆(カンネッリーニ)1キロ分!お豆好きな私は迷わず購入。このお豆、今まで扱ったお豆の中でも上位レベ ...
-
-
【燻製⑧】漬け時間は1日半でOK、豚肉肩ロースの燻製
2018/08/12 -燻製
作ってみたかった豚肉の燻製です!本当はベーコンを作りたいけれど、下処理に一週間かかるので、とりあえず簡単にできるシンプルな燻製に★今回は肩ロースを使って作ってみることにしました。ちなみに我が家ではロテ ...