-
-
◎苦手な人にもお勧め!夏の常備菜「ミョウガの甘酢漬け」の作り方
最初に言っておきますと…私はミョウガが苦手です。スーパーで買うのも何となく悔しいので、3年前に庭に植えたら毎年たくさん収穫できるようになりました( ̄▽ ̄;) そんな私が例年作るのが、ミョウガの甘酢漬け ...
-
-
栄養満点!アジの落とし身を使った簡単絶品レシピ3選
冷凍のアジの落とし身を購入しました。私が購入したものは、150gずつ小分けパックされていて実に使いやすい♪息子にはいろんな魚をたくさん食べてほしいので、子どもでも食べやすい料理に仕上げてみました。美味 ...
-
-
ジャムにしても美味しい!生食OKのかぼちゃ「コリンキー」
2018/07/16 -野菜・果物・肉・魚
可愛い名前のお野菜「コリンキー」。近所のスーパーで久しぶりに購入しました。コリンキーは生で食べられるカボチャ。コリコリポリポリで新しい感覚で食べられるんです!普通のかぼちゃとは違う、コリンキーならでは ...
-
-
しなくても良いの?「さつまいものアク抜き」の正しい知識
2018/07/09 -野菜・果物・肉・魚
我が家の息子はさつまいもが大好き。お弁当にも頻繁に入れています。さつまいもを調理するとき当たり前のようにアク抜きをしていますが…朝の忙しい時間はパパっと瞬時に終わらせてしまうこともしばしば(;^_^A ...
-
-
食卓に缶ごと出せる!さばフィレオリーブオイル漬け
私はさばが大好きです(食べ物の中でトップ)。もともと鯖缶は家に必ず常備しているものの一つだったのですが、最近、こんなオシャレな鯖缶を購入しました。「さばフィレのオリーブオイル漬け」です。水煮や味噌煮の ...
-
-
◎サラダにすると美味しい!さっぱり爽やかな「ドラゴンフルーツ」
2018/07/05 -野菜・果物・肉・魚
見た目にインパクトがあるドラゴンフルーツ!食卓に出すと一気に南国風に、彩り豊かで華やかになりますよね(^^) 見た目からは濃い味を想像しますが、食べてみると実にさっぱり。「あれ?味が無い?」と思う人も ...
-
-
栄養豊富な発酵食品、糠(ぬか)さんまを食べてみた
2018/06/07 -野菜・果物・肉・魚
数年前まで私は家でぬか漬けを作っていました。思いつく野菜は色々試して満足し、少々飽きてしまったので今は作っていないのですが、…ふと先日「糠(ぬか)さんま」という商品を発見!ええ?これはどんな味なんだろ ...
-
-
ランチョンミート(スパム)缶、スポッと綺麗に取り出す方法
2018/06/05 -野菜・果物・肉・魚
時々ジャンクな味を求めてランチョンミート(スパム)を買います。味がしっかりついていて、結構なボリューム。健康に良い…とは言い難いのですが、たまに食べると美味しいんですよね。でもこれ、缶から綺麗に取りだ ...
-
-
おかずにもスイーツにも合う!万能ハーブのチャービル
2018/05/25 -野菜・果物・肉・魚
私は家でパーティーをする時に必ず何かしらのハーブを買います。一般的な乾燥ハーブは普段からストックしているのですが、生のハーブは(ちょっとお高いので)特別な時だけ☆いつもと違う風味がプラスされると特別感 ...
-
-
紫からし水菜(サラダからし菜)は、ちょっぴり辛い上品な大人味
2018/05/22 -野菜・果物・肉・魚
珍しい「紫からし水菜」を買いました。からし菜?水菜?もう訳が分かりません(笑) でもピリッとした辛さが特徴で、おひたしやサラダにしたらクセになる美味しさです! からし水菜、サラダからし菜、赤からし菜な ...