野菜・果物・肉・魚

火を通してもシャッキシャキ!不思議な野菜、はすいも(リュウキュウ)

更新日:

スーパーでこんな野菜を見つけました!「はすいも」と書かれた野菜で、芋というか大きな茎のよう。料理してみたら、今まで出会ったどの野菜とも違う食感に驚き!珍しいお野菜でなかなかお目にかかれませんが、見つけたらぜひ試してみてください♪今回は下処理の方法を含めて、はすいもについて詳しくまとめてみました。

スポンサーリンク

芋茎(ずいき)の一種、全国的には珍しい高知県の名産の野菜

はすいもは、里芋の葉を食用としたもので芋茎(ずいき)の一種です。種類などによって青ずいきや赤ずいき、白ずいきがあり、はすいもは「青ずいき」に分類されます。はすいもの栽培は現在ほとんどが高知県産、特産品として出荷されており、「リュウキュウ」とも呼ばれています。

はすいもは一般的に30センチほどにカットされて売られています。大きな空洞がたくさんありスポンジ状になっていて、なんとも珍しい!その断面は酸化が進むと茶色くなってしまいます。多少の変色はしょうがないのですが、なるべくその茶色い色が薄いものを選ぶと良いです。

下処理の方法:皮をむく→あく抜き(塩もみ、水に付ける)→調理

はすいもの皮は厚いため、剥いてから調理します。端の方から爪で皮を引っ掛けて手でピーって引っ張ると綺麗に剥けます。

全部綺麗に剥けたらOK。端の変色してしまった部分は切り落とします。

はすいもは淡白でシンプルな味わいなのですが、多少アクがあるためあく抜きをします。
【サラダなど生食する場合】…塩をかけてよく揉み、少し放置した後流水で洗った後手で絞ったらあく抜き完了です。

あく抜きしたはすいもは、そのまま食べられてどんな食材とも合います♪今回はコーンと一緒にワカメサラダに。マヨネーズ、ポン酢、ごま油、かつお節で味付けしました☆はすいもはシャキシャキ!!あく抜きしたからか、クセなくたべやすし、スポンジ状だからかドレッシングの味がしっかりつきます。洋風、中華風、和風、なんでもいけそう!

【加熱調理する場合】…カットしたはすいもをしばらく水に浸しておきます。

水を替え、流水で揉むように洗ったら軽く絞りあく抜き完了です。あとは普通に料理します。

あく抜きしたはすいもはスープや炒め物何でも使えます!これは最近我が家でブームのそばめし。キャベツの代わりにはすいもと小松菜で。はすいもは火を通しすぎずにサッと炒める程度にしたので、シャキシャキ食感はそのまま♪固くなくアクもなく食べやすい。ソースの味もしっかり馴染んで美味。

こちらは卵入りの中華スープ。シンプルな味付けの方がはすいもの良さが引き立つ気がします。(今回は業務スーパーの万能調味料の「姜葱醤」と塩だけで味付け。←これ超おすすめ)お吸い物にも合いそう。お出汁たっぷりの煮物にも良いかも。

生で食べても加熱しても、フレッシュな食感。これは面白いお野菜を見つけました(*^^*)あく抜きをすれば調理は難しくないので、見つけたらぜひ手に取ってみてください~!

サイト内の記事を検索

注目記事

1

私は5年前に息子を出産して授乳を経てどっぷり太ってしまい、食生活を見直してダイエットしたのが3年前。これまで食べたいものを思いのままに食べていたのですが、主に食事の見直しで半年で7キロ減量に成功しまし ...

2

業務スーパーが好きで、5歳の息子が生まれるずっと前から通っています(^^)。以前業務スーパーのおススメ調味料をご紹介しましたが、今回は食材編!冷蔵、冷凍、乾物、イチオシのものをまとめてみました♪このサ ...

3

このサイトを開いて約2年間。色んなものを紹介してきましたが、記事が膨大な量になり分かりにくくなってしまったので、今後は時々総集編のような形でご紹介していきたいと思います♪今回は私のよく行く業務スーパー ...

4

朝食におススメのお豆腐を作ったスコーンレシピです(*´▽`*)。ホットケーキミックスで作るのがお手軽ですが、ここ最近ホットケーキミックスが店頭から無くなっていることが多いので、小麦粉で作る方法も合わせ ...

5

昔からわらび餅が大好きです。いつも家にある片栗粉で作っていたのですが、今回初めてわらび餅粉を使って作ってみました。…ぷるぷる感がちゃんとあるー!!本格派志向の方は、わらび粉、本わらび粉(めちゃくちゃ貴 ...

-野菜・果物・肉・魚

Copyright© Yuki's Small Kitchen , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.