スイーツ系 その他

和菓子の「ういろう」ってどんなもの?レンジで作れる簡単レシピ

更新日:

ういろうが大好きで、上新粉の記事の時にも書きましたが家でも時々作ります♪混ぜてレンジでチンするだけで、もちもちほっこり甘い和菓子の出来上がり。そんなういろうですが、羊羹などと違って認知度が低く「ういろうって何?」と思う人も多いんですよね。今回はういろうの正体(笑)と簡単レシピをご紹介します!

手作りういろう♪

スポンサーリンク

ういろう(外郎)は米粉などを蒸して作った和菓子

ういろうは米粉や小麦粉、わらび粉などとこしあんを混ぜ、蒸して固めて作る和菓子です。見た目が似ているものに羊羹がありますが、羊羹は寒天で作られていて食感が違います。羊羹はつるんとした感じで、ういろうはもちもちしています。材料の違いから羊羹は冷蔵庫で保存しますが、ういろうは常温で保存(冷やし固める時に冷蔵庫を使うこともあります)。ういろうは時間がたつと固くなってしまうため、作った当日に食べるのがベストです。
ういろうは漢字で「外郎」と書きます。中国からきた礼部員外郎(れいぶいんがいろう)という役職の陳宗敬という人が口中清涼・消臭等に使用する薬(通称、外郎薬)を広めたのですが、その人が日本に持ち込んだお菓子が「ういろう」と呼ばれるようになったという説があります。

小麦粉+上新粉→レンジでチンで完成

ういろうは蒸して作るのが本来の作り方ですが、レンジで簡単に作ることができます!上新粉を入れることでもっちり感がアップします♪(詳しくは上新粉の記事を参照。私は上新粉に出会うまでは小麦粉だけで作っていました(;・∀・))

基本のういろう

《基本のういろう》
材料(2人分)
※量を多めに作ってもいいですが、長期保存できないので注意。我が家は大人二人+幼児でちょっと食べるのに作りますが、ちょうどいい量です。
・上新粉 …25g
・小麦粉 …25g
・砂糖 …30g
・豆乳(水、牛乳でも) …130㏄

作り方
1、材料全てをボウルに入れ、だまが無くなるまでよーく混ぜる。
2、耐熱容器にラップをしき1を流しいれ電子レンジ(500w)で3分半加熱、冷めるまで待つ。冷蔵庫で冷やし食べる際にカットする。出来上がり。
↑ラップを敷くことで器から外しやすくなります。冷蔵庫にずっと入れておかずに、固まったら出した方が美味しいかも。

《アレンジ:あんこのういろう》
・上新粉 …25g
・小麦粉 …25g
・水 …50㏄
・あんこ …130g
※あんこの水分量によって水の量を加減してください。まぜてどろりとしていればOK。多少水分が多くても大丈夫です。作り方は基本のういろうと同じ。粒あんのつぶつぶをつぶしたくなければ、あんこは後から加えてください。

あんこのういろう

↓ちなみにこれは牛乳パックで作った型に入れて作りました(牛乳パックはレンジにかけても大丈夫)。もうちょっと量が多い方が見栄えが良かったかな(^▽^;)基本のういろうのレシピに甘納豆を入れたり、黒豆や金時豆を入れてもいいです。自家製の甘い煮豆なら水の代わりに豆の煮汁を使っても◎

《アレンジ:2層のういろう》
これは2種類の異なる味を組み合わせたういろう。おわん型で作ってしまいましたが、四角い型のほうがおすすめ(^^;
分量は1/2ずつ、2種類の味を合わせておきます。今回は抹茶味&あんこで。1種類目の材料を合わせたらレンジ(500w)で40~50秒。その上に2種類目の材料を流しいれて2分半~3分弱加熱して出来上がりです!

2層のういろう

市販のものは結構甘みが強かったりしますが、手作りだと加減ができるのが良い♪それから火やオーブンを使わずに作れるため安心。お子さんと一緒に作っても良いかも。味のアレンジは色々できるため、オリジナルのういろうを作って楽しんでみてください(*'▽')もちもちしていて素朴、ほっこり懐かしい味わいできっとハマりますよ♪

サイト内の記事を検索

注目記事

1

私は5年前に息子を出産して授乳を経てどっぷり太ってしまい、食生活を見直してダイエットしたのが3年前。これまで食べたいものを思いのままに食べていたのですが、主に食事の見直しで半年で7キロ減量に成功しまし ...

2

業務スーパーが好きで、5歳の息子が生まれるずっと前から通っています(^^)。以前業務スーパーのおススメ調味料をご紹介しましたが、今回は食材編!冷蔵、冷凍、乾物、イチオシのものをまとめてみました♪このサ ...

3

このサイトを開いて約2年間。色んなものを紹介してきましたが、記事が膨大な量になり分かりにくくなってしまったので、今後は時々総集編のような形でご紹介していきたいと思います♪今回は私のよく行く業務スーパー ...

4

朝食におススメのお豆腐を作ったスコーンレシピです(*´▽`*)。ホットケーキミックスで作るのがお手軽ですが、ここ最近ホットケーキミックスが店頭から無くなっていることが多いので、小麦粉で作る方法も合わせ ...

5

昔からわらび餅が大好きです。いつも家にある片栗粉で作っていたのですが、今回初めてわらび餅粉を使って作ってみました。…ぷるぷる感がちゃんとあるー!!本格派志向の方は、わらび粉、本わらび粉(めちゃくちゃ貴 ...

-スイーツ系, その他

Copyright© Yuki's Small Kitchen , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.