主食

人気の「もち麦」は、お得な「押麦」と何が違うのか

更新日:

我が家ではもう何年もご飯に押麦を混ぜて炊いています。(押麦については、何度かこのサイトで紹介しました☆→押麦と白米の炊く時の比率について、押麦の活用レシピ) でも世の中一般的には、押麦よりも「もち麦」の方が人気が高いようで、お店に行ってもよくもち麦を目にします。今回、ちょっとだけ浮気をして初めてもち麦を買ってみました。もち麦と押麦との違い、栄養価や味、食感などの特徴を比べてみたいと思います!

スポンサーリンク

もち麦は丸く、押麦は平べったい

もち麦と押麦はどちらも大麦から出来ていますが、品種と加工の内容が異なっています。
もち麦…粘り気の多い「もち性」の品種で、大麦を蒸してから外皮を残して加工したもの
押麦…粘り気の少ない「うるち性」の品種で、大麦を蒸してから外皮を除いてローラー等で潰し加工したもの
写真を見ると形の違いがよく分かります!押麦の方が平べったいので、一見大きく見えます。

「もち麦」は丸い

形だけで見ると、もち麦は白米に近いですね。色はどちらも若干ですが茶色がかっています。

左が「もち麦」、右が「押麦」

ちなみに押麦が平べったくつぶすことで、水分を吸収しやすく火が通りやすいというメリットがあります。

「押麦」は平べったい

もち麦は外皮が残っている分、栄養価が高い!

もち麦と押麦は白米と比較すると栄養価がとても高いのが特徴です。どちらにも含まれている成分としては、ビタミンB1などのビタミン群、鉄、亜鉛、パントテン酸、ナイアシン、葉酸など。
ただしもち麦は、外皮が全て取り除かれているわけではないため、外皮に含まれるβ-グルカンが多い点が違います。このβ-グルカンが優秀であることが、もち麦が押麦よりもダイエットに向いている理由です。
β-グルカンは水溶性食物繊維の一種で、腸内環境を整え、免疫力を高めてがん細胞を抑制するといわれているほど。また糖質の吸収をコントロールし、血中コレステロールの抑制、便秘解消の効果も期待できることから、栄養面で見るともち麦に軍配が上がります。
もち麦と押麦はどちらも白米と比較すると食物繊維は多く含まれます。もち麦は白米の約22倍、押麦は白米の16倍の食物繊維が含まれているのです。

もち麦と押麦を、美味しく炊く方法

以前押麦の炊き方などを紹介しましたが、もち麦も大差はありません。
1、白米を研ぎ、炊飯器のメモリに合わせて水を入れる。
2、もち麦と水を加える。(ここで出来れば1時間ほど放置し吸水させると良い。)炊飯し、少々蒸らしたら出来上がり。

もち麦と白米の比率ですが、厳密に決まっているわけではありません。お米3合の場合、もち麦は計量カップ1カップ分(約150㏄)+水(300㏄)加えると、バランスよく美味しく食べられるよう。
もち麦ダイエットの場合は、白米ともち麦の比率は1:1を推奨しているようですが、白米と混ぜずにもち麦だけの方が効果は高くなります。(ちなみに我が家は白米と押麦の比率はいつも1:1です!)
白米に慣れていて麦ごはんに慣れていない人は最初から無理せずに、少しずつ比率を増やしていった方が良いかもしれませんね。
ちなみにもち麦も押麦も研ぐ必要はありません!研いだ白米に加えると、水が白く濁ってしまい研ぎたくなる気持ちは分かりますが、これらの栄養素は水に溶けることで研いでしまうと栄養が逃げてしまうのです。

白く濁っても研いじゃダメ

もち麦と押麦、炊きあがりの印象は? 味、食感の違い

もち麦、炊きあがりました!炊飯中も感じていましたが、独特のにおいがします。私は押麦のにおいに慣れてしまっていたのですが、それぞれのにおいは若干違いがあり、もち麦の方が甘いようなにおい。私はどちらも好きなにおいなのですが、「麦ごはんが苦手」という人は「このにおいがイヤ」という人が少なからずいるようです。

もち麦は白米と大きさが近いので、全体的に馴染んでいるように見えます。私はもち麦が初めてだったので、白米4合:もち麦1合にしてみました。

「もち麦」

食べてみると…おお、確かにもちもちする!でももち米のようなねっとりした感じではなく、プチプチ感もあります。なるほど、しっかり噛まないと口の中に残る感じなので、それでお腹いっぱいになりやすいんですね。ダイエットとして成功しやすいのも頷けます。うん、美味しい!

こちらは押麦です。茶色がかって見えるのは、押麦の比率が高く、白米と1:1で炊いているためです。もち麦と比べるともっちり感はなく、プチプチ感が強いです。私はこれに慣れてしまっているので、これはこれでとても美味しいと思うのですが、もち麦と押麦は好みが分かれるかもしれませんね。

「押麦」

もちろんもち麦も押麦もこのままで食べても良いのですが、チャーハンやリゾットなどもおススメ。麦だけで炊いて、サラダに乗せたり、スープに入れたり、色々楽しめるのも魅力です。

もち麦と押麦は、押麦の方が安く販売されています。栄養価が高いのはもち麦です。食感とにおいに違いがあります。これらを考えて、続けるならどっちが良いのか決めてもいいかもしれませんね。ちなみに…私はもち麦もとても美味しかったのですが、とりあえず押麦を続けるかなぁ(なにせ買いだめしているので。笑)
◎↓おススメのもち麦、載せておきますね~◎

サイト内の記事を検索

注目記事

1

私は5年前に息子を出産して授乳を経てどっぷり太ってしまい、食生活を見直してダイエットしたのが3年前。これまで食べたいものを思いのままに食べていたのですが、主に食事の見直しで半年で7キロ減量に成功しまし ...

2

業務スーパーが好きで、5歳の息子が生まれるずっと前から通っています(^^)。以前業務スーパーのおススメ調味料をご紹介しましたが、今回は食材編!冷蔵、冷凍、乾物、イチオシのものをまとめてみました♪このサ ...

3

このサイトを開いて約2年間。色んなものを紹介してきましたが、記事が膨大な量になり分かりにくくなってしまったので、今後は時々総集編のような形でご紹介していきたいと思います♪今回は私のよく行く業務スーパー ...

4

朝食におススメのお豆腐を作ったスコーンレシピです(*´▽`*)。ホットケーキミックスで作るのがお手軽ですが、ここ最近ホットケーキミックスが店頭から無くなっていることが多いので、小麦粉で作る方法も合わせ ...

5

昔からわらび餅が大好きです。いつも家にある片栗粉で作っていたのですが、今回初めてわらび餅粉を使って作ってみました。…ぷるぷる感がちゃんとあるー!!本格派志向の方は、わらび粉、本わらび粉(めちゃくちゃ貴 ...

-主食

Copyright© Yuki's Small Kitchen , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.