スイーツ系 製菓材料

フルーチェとゼリーで作る「簡単カラフルパフェ」アレンジ無限♪

投稿日:

「ケーキを作るほどの時間や余裕はないけれど、簡単に食卓が映える華やかなデザートが作りたい…!」そんな要望を叶えた即席パフェです♪簡単すぎてレシピというほどでもないのですが…我が家の息子は大喜びで食べてくれたのでご紹介します♪今日はクリスマスイヴ。忙しいママさんもこれならすぐに作れますよ(*^^*)

トッピングは家にあるお菓子や果物を乗せても◎

スポンサーリンク

「フルーチェ」または「ぷるるんデザート」で作れる!ゼリーはもちろん市販品でも可◎

今回使うのは、牛乳と混ぜるだけでプルンとしたデザートが作れるハウス食品のおなじみ「フルーチェ」。あとほぼ同じ商品のマルハニチロの「ぷるるんデザート」でも作れます。どちらも色んな味展開をしているので、お好みのものをどうぞ!

ゼリーは、はっきりした色のものが欲しかったので、ダイソーで買ったハウス食品の「ゼリエース」を。ポットのお湯で粉を溶かして、更に水を加えて混ぜ混ぜして冷やしたら大量のゼリー(400g以上)が作れるものです。この色、私が求めていた色です(笑)アレンジするのに最適ー!

今回はどちらもイチゴ味に統一しました!ゼリーを固めるのに2時間かかるので、もっと簡単に作りたいならゼリーは市販品を使うのもアリです◎市販のゼリーを買う場合、色がはっきりしたものを使う方がカラフルなパフェに仕上がります。(もはや着色料とかそういうものは考えない。笑)

大き目のグラスに、層にして入れていきます。今回はゼリー、フルーチェ、コーンフレーク、製菓用クランチチョコ、製菓用カラフルシュガー(よく見えない)、キウイを用意しました。(全部たまたま家にあったもの…!)豪華に仕上げたいなら、ホイップクリームやイチゴなどを用意すると良いかも♪ゼリーがキラキラ輝いて、とっても華やかなパフェになります。普通のパフェよりも甘さが控えめなので、たっぷり作ってもぺろりと食べられます!豪華なパーティーならデザートはこういうパフェでさっぱり〆るのもおススメですよ( *´艸`)

フルーチェは使い勝手が良いので、私はいつもすぐに食べる予定は無くてもストックしています☆色んな味を用意しておくと、色んなフルーツやスイーツと合わせるのが楽しくなります~♪お勧め!

サイト内の記事を検索

注目記事

1

息子、4歳の誕生日でした。ケーキは毎年好きなキャラクターと似顔絵をチョコプレートで作って乗せています。まだまだ改善点はあるのですが…私の場合の作り方をご紹介します!誕生日やイベント、クリスマスのケーキ ...

2

抹茶クリームは、ケーキにも和菓子にも幅広いスイーツで使える美味しいクリーム。抹茶風味が大人にもピッタリ、彩りよくクリスマスや子ども向けのスイーツにももちろん使えます(^^) だまにならない美味しい抹茶 ...

3

この前のクリスマスのことですが、ケーキを作ろうと思ったものの「おかず」を量的にも手間的にもメインに位置づけたかったため、ケーキは簡単なものを作りたいなぁと思っていました。そこで見つけたのがスーパーのパ ...

4

ご無沙汰しております…ひどい風邪を引き熱が下がらず全く更新できませんでした(^▽^;)大晦日に何とか復活。現在一日でおせちを作り上げようとしております(;'∀') 今回はクリスマスに作ったゼリーカクテ ...

5

少しでもヘルシーに美味しいスイーツを食べたい、そんな願いをかなえてみました♪豆腐を入れることでしっとりずっしり。今回は「ココア」を使ったガトーショコラになります。(一応チョコでも作れます。)とても簡単 ...

-スイーツ系, 製菓材料

Copyright© Yuki's Small Kitchen , 2019 All Rights Reserved Powered by STINGER.