豆類(大豆製品)

ひき肉タイプの「大豆ミート」をより美味しく食べるコツ

更新日:

健康のために大豆ミートをよく買います。豚肉や鶏肉をイメージした形状や大きさ違いのものがいくつか売られていますが、私が一番使いやすいと思うのはひき肉タイプ(つぶ状)です!本物のお肉のように美味しく調理するコツをまとめてみました。

スポンサーリンク

栄養豊富で低カロリー、積極的に使いたい大豆食品

大豆ミートは、大豆で肉を模して作られた食材。大豆の中のタンパク質成分を乾燥させ固めて作った加工食品で、肉の代用品として使うことができます。大豆は「畑のお肉」と呼ばれるほど栄養価が高いのが特徴。カロリーが低くダイエット中の人にも最適で、コレステロール値・中性脂肪の低下、疲労回復や老化防止の効果も期待できます。
形状はブロックタイプやフィレタイプもありますが、個人的にはミンチ(ひき肉状)が一番使いやすいです。粒が小さいため、大豆であることを感じにくく、私はほんの少量だけ使うという時もあります。基本の使い方を押さえれば美味しく食べられますし、細かいルールはありません☆

大豆ミートの戻し方、ぬるま湯に浸すだけ!

乾燥タイプの大豆ミートはぬるま湯に浸けると約3倍の量になります。↓戻す前はこんな感じです。

ぬるま湯に15分ほど浸けると…、

粒々が大きくなっているのが分かりますか?この時点で結構大豆の独特のにおいがします。

ザルにあけ水分を切ったら下準備は完了です。鍋で茹でた方がより柔らかくなりひき肉に近くなるようですが、私は面倒なのでいつもこの方法です(^^;

美味しくするポイントは、旨味をプラスすること

ひき肉タイプの大豆ミートは、基本的にはひき肉と同じように使えるのですが、捏ねても粘りが出ないのでハンバーグや肉団子にする時はつなぎになるものを多めに入れる必要があります。
そのまま炒めて使うような料理にする方が簡単ですし、比較的美味しく仕上がります。肉の旨味をプラスしたほうが、大豆ミートに味が移りよりお肉っぽくなるので、普通のひき肉と混ぜて使う方法がお勧め。
こちらはそぼろ風に。豚ひき肉にぬるま湯で戻した大豆ミートを加えて炒めます。

ひき肉に火が通ったら、しょうゆ、酒、みりんを加えて炒め煮にします。こうやって見るともう大豆ミートが入っているなんてわかりません!

お野菜とそぼろのワンプレートご飯にしてみました♪大豆の風味がわずかにある大豆ミートは、お肉の旨味を吸収すると、大豆らしさが消えお肉に変身します。

大豆ミートだけで使う時もあります!今回はミートソースに。(今回はレトルトのミートソースに具を加える形にしました(^^;) 戻した大豆ミートと玉ねぎを炒める時は、あればラード(豚の油)を使うのがお勧め。このまますぐにミートソースにしても良いのですが、この時点で肉の旨味の代わりになるものをプラスするとより美味しくなるので、私は顆粒の鶏だしと、大豆の風味を消すためにチューブのにんにくを少々加えています。(私は、料理によっては他の具材を入れる前に麺つゆを回しかけたり、塩コショウである程度味を付けています。)

レトルトのミートソースを投入♪もちろんトマト缶などでも美味しくできます!

パスタと絡めて、大豆のひき肉いっぱいのミートソースパスタが出来ました♪タバスコやハバネロソースも一緒に、本格的な感じを演出(笑)。もともとミートソースは味が濃いので、大豆ミートであることは余計に全く分かりません!

大豆ミートって美味しくなさそう、と思っている方、決してそんなことはありません(^^) ちょっとコツが必要ですが、使い始めると本当のお肉のように美味しく使えますのでお勧めです!

追記:大豆ミートとお豆(ウラド豆)を使った「かぼちゃのあんかけ」を作りました!
ちょっと見た目が汚くなっちゃいましたが(;^_^A 最初に鍋で大豆ミートを炒めて少し味をつけてから、かぼちゃとウラド豆を加えて煮物の味付けで作りました。これが美味しい!!お肉を入れなくてもお豆を入れたことがボリュームがアップして大成功でした♪

◎↓良かったら試してみてくださいね~◎

サイト内の記事を検索

注目記事

1

私は5年前に息子を出産して授乳を経てどっぷり太ってしまい、食生活を見直してダイエットしたのが3年前。これまで食べたいものを思いのままに食べていたのですが、主に食事の見直しで半年で7キロ減量に成功しまし ...

2

業務スーパーが好きで、5歳の息子が生まれるずっと前から通っています(^^)。以前業務スーパーのおススメ調味料をご紹介しましたが、今回は食材編!冷蔵、冷凍、乾物、イチオシのものをまとめてみました♪このサ ...

3

このサイトを開いて約2年間。色んなものを紹介してきましたが、記事が膨大な量になり分かりにくくなってしまったので、今後は時々総集編のような形でご紹介していきたいと思います♪今回は私のよく行く業務スーパー ...

4

朝食におススメのお豆腐を作ったスコーンレシピです(*´▽`*)。ホットケーキミックスで作るのがお手軽ですが、ここ最近ホットケーキミックスが店頭から無くなっていることが多いので、小麦粉で作る方法も合わせ ...

5

昔からわらび餅が大好きです。いつも家にある片栗粉で作っていたのですが、今回初めてわらび餅粉を使って作ってみました。…ぷるぷる感がちゃんとあるー!!本格派志向の方は、わらび粉、本わらび粉(めちゃくちゃ貴 ...

-豆類(大豆製品)

Copyright© Yuki's Small Kitchen , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.