-
-
「かつお粉」の使い方 かつお節とは少し違う、少量で旨味プラス!
2020/03/28 -調味料
家にかつお節はいつもありますが、そういえば「かつお粉」って使ったことが無かったなぁと今回初めて購入☆煮干し粉(いわしなど)もなかなか美味しいですが、かつお粉はお馴染みの風味で使いやすく旨味たっぷり。か ...
-
-
成城石井で購入「スパイス21」は旨味たっぷり!これだけで味付けOKの万能調味料
2020/03/22 -調味料
成城石井で何気なく買った「スパイス21」という調味料。見た目は塩コショウに近くて、シンプルな味を想像していたのですが、…これがなんとも美味しい万能調味料でした!実は密かにファンが多いという噂の調味料ら ...
-
-
【まとめ】業務スーパーで絶対買うべきおススメ食材(乾物・冷蔵・冷凍)
業務スーパーが好きで、5歳の息子が生まれるずっと前から通っています(^^)。以前業務スーパーのおススメ調味料をご紹介しましたが、今回は食材編!冷蔵、冷凍、乾物、イチオシのものをまとめてみました♪このサ ...
-
-
水あめタイプ「健康カリンのどあめ」がとろりと美味しくて誰かに教えたくなる…!
2020/03/16 -その他
千葉の雑貨屋さんで見つけた、水あめタイプのカリンのどあめ。のどあめといえば固くなめるものというイメージが強かったので、興味本位で買ってみました。これが素朴な甘さでとっても美味しい!体に優しくて疲れた時 ...
-
-
インドの豆「ウラドダル(ケズルアズキ)ホワイト」は口当たりよく、最高に美味しい
2020/03/15 -豆類(大豆製品)
以前インド食材のお店で買った、ウラドダル(和名はケズルアズキ)という真っ黒な豆の紹介をしましたが、今回はその豆の皮なし・挽き割りタイプである「ウラドダルホワイト」を買ってみました!気になっていたお豆だ ...
-
-
業務スーパーの「モッツァレラスライスチーズ」クセなく食べやすさ抜群
2020/03/13 -その他
スライスチーズが大好きで、必ずストックしておきます。しばらくチェダーチーズのスライスチーズのブームが続いていましたが、最近初めてモッツァレラスライスチーズを買ってみました☆業務スーパーの業務用チーズで ...
-
-
ローストチャナダル(ひよこ豆の挽き割り)、節分豆のようで美味しいインドの万能豆!
2020/03/10 -豆類(大豆製品)
西葛西のお気に入りのインド食材のお店で買うお豆。いつも特に凝ったインド料理を作るのではなく、家族が喜んでくれる日本人っぽい料理にアレンジしています。その中でとっても使いやすいお豆を発見しました!!「ロ ...
-
-
そのまま使えるお麩「カラふる」が可愛くて画期的!スイーツにもおかずにもOK
2020/03/01 -乾物
スーパーで、こんな可愛い星形のお麩を見つけました☆その名の通り、カラフルでキュート(*^^*)このお麩、普通のお麩と違ってこのままでも食べられるので、幅広い料理に使えるんです。甘みや塩気が付いていない ...
-
-
ペパーミントの使い方 ミントティーやケーキの飾り、サラダにも◎
ケーキの飾り用にチャービルを使おうと思ったのですが、今回はペパーミントにしてみました(*´▽`*)清涼感があってとっても爽やか!ミントティーはアレルギー症状の緩和にも役立つので花粉症対策にもお勧めです ...
-
-
インドのミルクぜんざい「パヤサム(キール)」を作る バミセリ、タイ米のスイーツ
インド食材のお店でバミセリという極細のパスタのようなものを見つけました。インド人の店員さんに聞いたら「牛乳で甘く煮ると良いよ」と教えてもらい、ミックス粉を用いて作ってみました☆日本でいう甘ーいぜんざい ...