-
-
酸っぱいのが苦手な人でも、レモン果汁を余らせない活用法
私は「酸っぱいもの」が得意ではありません。料理を自分でするようになる前は、レモン汁やお酢が使われているものは進んで手を伸ばすことはありませんでした。でも自分で料理をするようになると、酸味って料理を美味 ...
-
-
おかずにも使える!シナモン(パウダー)の活用法
時々、無性にシナモン味のスイーツを食べたくなります。そんな時、小瓶に入ったパウダー状の「シナモンシュガー」が便利ですよね。今回はあえて砂糖の入っていない「シナモン」を選んでみました。色々試してみたとこ ...
-
-
バランス良し価格良し!「はちみつ入りのオリゴ糖」の勧め
最近「はちみつ入りオリゴ糖」をよく買っています。きっかけは、本当ははちみつが欲しかったけれどちょっと高かったため、仕方なくはちみつの入ったオリゴ糖を手に取った…ただそれだけです(笑)。でも使っているう ...
-
-
ココナッツミルクは太りにくく、料理の幅も実に広い!
ココナッツミルクはいつも何となく常備している缶詰の一つです。カレーに使うことが多いのですが、スイーツや普段のスープ作りにも使える便利なものですよね。缶詰は賞味期限が長いため、「あっ冷蔵庫に何もない」と ...
-
-
”全粒粉”ホットケーキミックスを購入、これは便利!
2018/04/23 -製菓材料, 粉もの
ホットケーキミックス私はいつもホットケーキミックスをストックしています。手軽にホットケーキが作れるのはもちろん、パウンドケーキやケークサレ(塩ケーキ)を作るのにもとっても便利で、買ったらすぐに無くなってしまうくらい! そ ...
-
-
栄養豊富で綺麗な色の「紫いもパウダー」は使うのにコツがいる
食材を色付けするのに自然なものは無いかな、と思い見つけた「紫いもの粉」。使ってみると本当にキレイな紫色が出て良い!でも使い方にちょっとしたコツが必要で、失敗すると毒々しい色になってしまうようです(^^ ...
-
-
ココナッツロングはデザートやサラダのトッピングに最適
ココナッツロングはお菓子の製菓コーナーに置かれているココナッツ製品の一つ。以前ダイソーで売っているのを見て買ってみたところ使い勝手が良かったので、今度はカルディで容量が少し多めのものを買ってみました。 ...
-
-
砂糖を買うなら、とりあえず三温糖です
私はお砂糖を買うならいつも三温糖です。コクが出るのがお気に入りで、色が付いているためうっかり塩と間違えることもありません(←意外と大事。笑)! 三温糖と上白糖の違い、三温糖の特徴などをまとめてみました ...
-
-
冬も固まらない!アカシア蜂蜜の美味しさに驚く
普段さほどはちみつを買う方ではないのですが、だからこそ頂くと嬉しいもの。 冬は蜂蜜がカチカチに固まるイメージがあったけれど、アカシア蜂蜜って固まらないんです。 しかも、やっぱり、美味しい!! そういえ ...
-
-
「準チョコレート」の正体
ダイソーで板チョコを買って家でパッケージを見たら「準チョコレート」の文字が! そうです…、準チョコレートは、チョコレートとは別物だったのです! 100均ダイソーでチョコレートを買ったら… もうすぐバレ ...