機能性が高くてシンプル、それが100円で買えてしまう雑貨屋さん「ナチュラルキッチン」へ♪スプーンとフォークが欲しくて探していたのですが、マット感がありスタイリッシュなものを見つけたので購入しました(*'ω'*)。実はこのカトラリー、「メイドインツバメ」と刻印されていて、新潟県燕市が作っている世界で愛されている金属製品でした!

ナチュキチではこちらを購入☆他にも色々ありました~( *´艸`)
スポンサーリンク
燕商工会議所が認定している「燕製品」であることが刻印!高クオリティー
私が買ったカトラリーはひとつ100円だったのですが(さすがナチュキチ!!)、このシリーズ、新潟県燕市の地域ブランドに認定された商品でした☆持ち手の裏側に一つ一つ刻印されていたのは「Made in TSUBAME」という文字。…これだけでもオシャレ( *´艸`)
「Made in TSUBAME」とは、燕地域が作られていることを証明する印だそう。燕市ではたくさんの金属製品が作られており、その品質の良さと高い技術で世界でファンが多いといいます。たくさんのブランドが賛同したりコラボをしているのですが、ナチュラルキッチンではそれを100円で売るという気前の良さにびっくり!(100均のカトラリーは外国製の質が悪いもの…という印象が裏返るーΣ(・□・;)!)
このカトラリー、使ってみると日々の料理や他の食器ともしっくり馴染みます!すっきりした使いやすく洗いやすいデザイン。和にも洋にもあう、マットな表面加工と無駄のない形。特に強い個性があるわけじゃないのですが、長く使えて重宝する予感しかない(*´▽`*)
まさかナチュキチで地域ブランドの商品を手にできるとは思っていませんでした☆これは本当に”買い”の商品です!
「Made in TSUBAME」の商品はもちろんナチュキチ以外でも買うことができます。商品は色々で値段もピンキリですが、洗練された印象があり、年齢や性別問わず使えるものばかり(*ノωノ)地域を持ち上げるために、こういう商品に注目してみるのも良いですね♪
お店に立ち寄ったら是非チェックしてみてくださいね!!