「 月別アーカイブ:2018年02月 」 一覧

冬も固まらない!アカシア蜂蜜の美味しさに驚く

2018/02/17   -製菓材料
 

普段さほどはちみつを買う方ではないのですが、だからこそ頂くと嬉しいもの。 冬は蜂蜜がカチカチに固まるイメージがあったけれど、アカシア蜂蜜って固まらないんです。 しかも、やっぱり、美味しい!! そういえ ...

カレー風味のスパイス!「クミン」でいつもの料理が一味変わる、万能調味料

2018/02/16   -調味料
 

クミンはカレー粉やガラムマサラに入っているスパイスです。スーパーでも取り扱いがあり比較的安価(100均には無いかも…)!カレーやタンドリーチキンはもちろんですが、炒め物やスープ、和食にもとっても相性が ...

フライパン、取っ手が取れるタイプVS取れないタイプ

フライパン選びで、取っ手が取れるものと取れないもの、どちらにするか悩む人も多いと思います。私はどちらも数年ずつ使いましたが、私なりにどちらが本当に良いのか考えてみました。 取っ手が取れるフライパンのメ ...

贅沢な時間を演出する、ちょっと便利なティーバッグトレイ

ティーバッグトレイは、使った紅茶のティーバッグを置くための小さな小さなお皿。 無くても良いけど、有ったら良いわ~のアイテムです! おもてなしで、ティーバッグトレイはあると便利 来客に紅茶を出す時に、ポ ...

「準チョコレート」の正体

2018/02/11   -製菓材料
 

ダイソーで板チョコを買って家でパッケージを見たら「準チョコレート」の文字が! そうです…、準チョコレートは、チョコレートとは別物だったのです! 100均ダイソーでチョコレートを買ったら… もうすぐバレ ...

「レンジ不可の食器」代表?のディズニースーベニアカップ

食器を見ていて「おかずを取り分けるのにちょうどいいな」「ミルク温めるのにちょうどいいな」と思っても、「レンジ不可」と書かれているとガックリしてしまいます。 いつも思うのですが、どうしてディズニーランド ...

100均ダイソーの「半熟卵ボール」を使ってみた感想!家に一つあると…便利です

ダイソーで「キッチンアイテム人気ナンバーワン」として何度かテレビなどでも紹介されていた「半熟たまごボール」。我が家にもあります!でもこれ、ちょっとコツがいります(^▽^;)。でも持っていてとても便利な ...

斬新、バタピーご飯が美味しすぎる

2018/02/07   -おかず系
 

バタピーとは、お酒のつまみとして最高の、あのバターピーナッツのことです。サラダのトッピングに使うようとして買ったのですが、余ってしまったので炊き込みご飯にしてみました。これが…とっても美味しかったんで ...

子どもが使いやすいスプーン、エジソンとセリア(100均)

子どもが使うスプーンって、どんなものが良いのか迷いますよね。 月齢によっても、子どもの好みや性格によっても違いますし。 息子は3歳ですが、食に関しては出来ることが平均よりもかなり低く…最近やっとスプー ...

本格中華の味になる中華食材、豆鼓(トウチ)

2018/02/04   -豆類(大豆製品)

気になっていた調味料の一つ、豆鼓(トウチ)。やっと購入できました~!トウチは大豆または黒大豆を発酵させたもので、日本で言う納豆や味噌のようなもの。でも味は全く異なり、トウチを料理に使用すると一気に本格 ...

Copyright© Yuki's Small Kitchen , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.