週末の朝は家にある材料で創作料理をするのが楽しみです(*^^)v今週作ったのは、余っていたピーナッツバターのアレンジ料理。白玉粉と豆腐と混ぜてこんがり焼いてみたら…子どもが喜ぶ美味しいおやつが出来上がりました♪材料はたった3つなので、気軽に作れますよ~♪

豆腐入りでたんぱく質も摂れちゃう☆
スポンサーリンク
よく混ぜてこんがり焼くだけ!100均で売っている安い「白玉もち粉」でOK
材料(3~4個分)
・白玉粉 …50g
・豆腐 …100g
・ピーナッツバター(加糖) …60g
※我が家ではダイソーなどに売っている「白玉もち粉」を使用。もちろんちゃんとした白玉粉でも作れます。※白玉粉、白玉もち粉についてはこちらの記事へ☆
※ピーナッツバターは粒入りでも粒無しでも◎無糖タイプならお好みで砂糖を加えてください。
(作り方)
1、材料を全て合わせてよく混ぜます。豆腐はスプーンの背で滑らかになるように潰して混ぜ合わせてください。
2、油をしいたフライパンで、中火で両面をこんがり焼きます。出来上がり!超簡単♪
豆腐の味はしないので、豆腐嫌いなお子さんにもおススメ。豆腐が入っていることで、冷めても固くならないんです♪こんがりカリっと焼けた部分がピーナッツの風味を際立たせて美味しさアップ!もっちりしていて、お腹にもたまります( *´艸`)ピーナッツバターを結構入れていますが、甘さは控えめ。粒入りのピーナッツバターだと食感も楽しいですよ。
たんぱく質が摂れるので朝食やおやつに最適です!とっても簡単なので、失敗無く作れますよ~(*ノωノ)