私は卵の殻を剥くのが苦手です。皮をむくと薄皮や白身が引っ付いてきて、それはもうボロボロで…1個くらいなら良いのですが、大量にゆで卵を剥くときは結構なストレスになりますよね。そんな中見つけたダイソー商品!「カラがするりとむける!たまごのプッチン穴あけ器」ですと?!早速試してみたいと思います。

もちろん100円です!
スポンサーリンク
卵のプッチン穴あけ器の使い方
プッチン穴あけ器は卵のひび割れを防いで、キレイなゆで卵ができるアイテム。生卵に小さな穴を開けて茹でると、茹で卵の殻がするりとむける、というものです。裏側には磁石が付いているので、冷蔵庫に付けておくことができて便利★
表側は可愛い鳥さんの形をしていて、丸い突起部分を押すと針が出るという構造です。ちなみにこの突起部分は回すことができて、使わない時はくるっと回しておけば押すことができません。安全ロック機能付き、良いですね。
早速穴を開けてみます。生卵をグッと押し付けて…(割れないかちょっとドキドキ)
小さな穴が開きました。見えますか?…見えませんね(^▽^;)そのくらい小さな穴です。
ゆで卵を茹でたらすぐに氷水に付けるとより殻が剥きやすくなるので、一応。
剥いてみると…するり!!感動です!キレイに剥けました~(*^▽^*)
このアイテム、無ければ無いで何とかできるとは思うのですが、あればあったでとても便利♪みよ、これまでどれだけゆで卵をボロボロに剥いてきたか!(↓こちら、ゆで卵の燻製。ひどすぎる剥き方。)
私みたいなゆで卵を剥くのが苦手な人にはとってもお勧めです!!笑